
SUNSEA (サンシー) /デザイナー 米山忠義、米山周子
SUNSEA(サンシー)は米山忠義、米山周子夫妻が、2008年に設立した日本のドメスティックブランドです。
緩い雰囲気がありながらどことなくモダンで洒落た服を作っています。

ブランドテーマは「NEW ViSION」で、テーマ通り新しい斬新なスタイルを発信してくれるブランドです。
結果として、普通に着る分には「誰とも被らない服」と言っても過言ではありません。
逆にSUNSEAの服着てる人がいたら、分かる人にはすぐ分かってしまうぐらいの強いインパクトと個性を持っています。

関西ではまだ取り扱いも少なくあまり見る機会はないかもしれませんが、東京では感度の高い方々に着られています。
モダンで可愛らしいアイテムが多く、斬新な変化球的デザインが多いブランドですが、着る人の体型を選びません。
お洒落好きの方ならどなたでもサラリと採用可能な点も魅力かと思います。
SUNSEAの定番アイテム
セットアップ

ここからはそんなサンシーの定番アイテムを紹介していきますが、やはり個人的にイチオシなのはセットアップです。
こちらはサンシー屈指の定番アイテムで、シャツ生地やリネン、シアサッカーなど、毎シーズン様々に素材を変えて展開されます。
無地も柄物もありますので、必ずお気に入りの1 セットが見つかるかと。

こちらは松田龍平さんが着用されている画像ですが、購買意欲を燻られる一枚なのではないでしょうか。
上下をワントーンで統一すればそれだけでモードな雰囲気は出るものですが、サンシーのセットアップの場合は、モードなだけでなく緩いモダンな空気感をまとってくれます。

セットアップということですが、勿論上下共に着ても恰好良いですし、別々に他のアイテムと合わせても良いです。
これまでの手持ちの服と合わせてみてもかなり着こなしの幅を広げてくれるはずです。
プルオーバーシャツ

これに関しては往々にして先ほど紹介したセットアップの片割れとして展開されるアイテムですので、厳密に言いますとセットアップの中に包含されるアイテムなのですが、
このトップスだけとっても高く評価される定番アイテムです。

布巾、シアサッカー、デニムにウール、、
そして時にはメルトン素材など、様々に展開されます。
着脱に利用するジップがアクセントとして効いているのですが、その配され方もそれぞれで、上のような脇下のジップの物であればレイヤードでも面白い表情を見せてくれます。
フィッシャーマンニット

こちらは少し短めの着丈と長めの袖、そして綺麗なアラン模様が特徴的なフィッシャーマンニットです。
アラン模様とはニットの模様の1つ。アイルランドのアラン諸島を発祥としている。フィッシャーマンズセーターの編み方で、漁に使うロープや命綱をイメージした縄状の編み方が特徴。
引用:http://www.fashion-press.net/words/518
アイテムの名前通り、漁師に必要な、(防水)や防寒性が考慮されています。
着丈が短いのは少し防寒的には良くないのかもしれませんが、その分ゆとりを持たせた身幅が保温性を高めることができ、長めの袖も冷えがちな末端を温めてくれるため、気が利いた一着となっています。

この袖に付いたタグも可愛らしいです。
自分は「表面化する所にタグが付いたアイテムはブランドの名作であることが多い」という勝手なジンクスを持っていますが、
これはそれを裏切らないブランドの代名詞とも言えるアイテムでしょう。
フリーマーケットパンツ

これはサンシーの定番ボトムスとなっている、FLEA MARKET PANTS(フリーマーケットパンツ)です。
名前の通り、デザイナーが気軽にフリマを楽しむために作ったアイテムだそうです。

動きやすいTシャツ素材、小銭入れ用のファスナー付きポケット、立体二重ひざ、着脱が楽な足首のファスナー、丈夫なお尻部分。
「フリマ」というイベントにおける効用を最大化するために生まれた機能服なのですが、
どうもそうして集まったディテールが絶妙にモードで、スウェットなどとは一線を画す近未来的な一本になっています。
お洒落有名人も愛用

そんなデザインで、こちらのサンシーは芸能人の方にも愛用されているブランドとなっています。
お洒落芸能人として有名な方で言いますと、ピースの又吉さん。
このルックで着用されているチェックのキャスケットがSUNSEAの物です。

既に松田龍平さんは紹介しましたが、他にも坂口健太郎さんや池松壮亮さんなど、センス溢れる俳優陣から愛用されています。
そういったところから興味を持たれてみても良いかもしれません。
取り立ててメンズブランドのように紹介してきましたが、実はユニセックスブランドで、レディスもあります。

画像では佐々木希さんが着用されてますが、是非女性の方にも着てもらいたいブランドです。
そんなところで、少し長めに紹介してきました、SUNSEA。
ありきたりな服に飽きてきた人にとっては本当にかゆい所に手が届くブランドではないかな?と思います。

是非一度実物を探してみてください。
公式サイトはこちら
http://sunsea34.com/collection/