Alexander McQUEEN (アレキサンダー マックイーン)
1992年、デザイナーのリー・アレキサンダー・マックイーンが自身の名を冠して立ち上げたブランド、Alexander McQUEEN (アレキサンダー マックイーン)。
イギリスの労働階級に潜む伝統的な反骨精神を受け継いだパンクでアヴァンギャルドなデザインと、熟練のテーラリング技術によるクラシカルな完成度の高さが特徴的です。
そういった諸々の要素が認められて、96年にはジバンシィのデザイナーに大抜擢、同年「ブリティッシュ・デザイナー・オブ・ジ・イヤー」を受賞します。
以後、その過激な表現で何度か物議を醸しながらも知名度を上げていき、世界的ブランドとなります。
天才デザイナー、マックイーン
デザイナーのマックイーンは1969年タクシードライバーの子供としてロンドンに生まれました。
中学卒業後はパブで仕事をしていましたが、仕立屋職人が不足しているというニュースを見たことがきっかけとなり、ロンドンの上流階級向けオーダーメード紳士服の街「サヴィル・ロウ」で仕立職人の見習いを始めます。
サヴィル・ロウでは、老舗「Anderson and Shephard(アンダーソン・アンド・シェパード)」で腕を磨き、英国王室御用達の超高級紳士服店「Gieves and Hawkes(ギーブス・アンド・ホークス)」で修業を重ねました。
ここで培ったビスポーク(注文仕立て)のテーラリング技術が、後にマックイーンのアヴァンギャルドな表現を支える、完璧な仕立ての基礎になっています。
そこで約3年にわたって仕立てを学んだ後は、ロンドンの舞台用の衣装を扱うバーマンズ&ネイサンズでキャリアを積み、日本のブランド「コージタツノ」やイタリアのブランド「ロメオジリ」で働きました。
このようにマックイーンは幼い頃からファッションデザイナーを志していたと言いますが、学問としての学びよりむしろ実践的な学びを積んできました。
しかし21歳の時、帰還したロンドンにて名門「セントマーチンズ」にパターンカッティングの講師として雇われ、その間に同校の大学院課程で学問としてファッションを学び、卒業します。
(イザベラ・ブロウのプライベートコレクション、マックイーンの作品もあり)
そして91年の卒業コレクションはVOGUEのスタイリストを務めたエディター、スタイリストのIsabella Blow(イザベル・ブロウ)の目に止まります。
彼女は当時まだ無名のマックイーンのコレクションに5000ポンド(約60~100万円)という破格の値段をつけ、全て買い取ったそうです。
そうした伝説的逸話を残しながらデビューしたマックイーンは、コレクションの発表も単なるランウェーに止まりませんでした。
スーパーモデルのシャローム・ハーロウがショーの最後にロボットにスプレーをかけられるなど、センセーショナルなプレゼンテーションでも話題を集め、天才の名で呼ばれるようになります。
愛されたデザイナー
そんなマックイーンですが、2010年の2月に40歳の若さで他界しました。
自ら命を絶ったと言われていますが、その真相は定かではありません。
確実なのは彼が人を大事にし、そして愛されたデザイナーであったことです。
例えば今や世界的に有名な歌手、レディガガは彼の熱烈なパトロンといて有名で、この「Bad Romance」にはマックイーンの服が使われています。
また彼の死後、オークションに出されたアルマジロブーツを彼女が約3600万円で落札したことでも有名です。
実はデビューしたてのレディーガガはあまりに奇抜で、多くのデザイナーに衣装提供を断られていたのですが、そこで彼女の才能を認め「どれでも好きなものを着ていいよ」と言ったのがマックイーンだったそうです。
その恩もあってか彼女は「『Born this way』ではマックイーンが自分に乗り移って作った」とも述べています。
また当時薬物問題でバッシングされ、数々のブランドと契約を打ち切られていた友人のケイト・モスを擁護した2006awコレクションも有名です。
ショーのラストに会場にホログラムで幻想的に映し出されたのは、ドレスをまとったケイトモスの姿でした。
彼は「モデル人生が終わった」とも言われていた彼女の復帰を願い、エールを送ったのです。
その後は再びトップモデルとして活躍したケイトモスですが、最大の擁護者として彼女を支えたマックイーンへの感謝は絶えません。
ここでは特筆すべき二人の著名人を上げましたが、世界中の方から愛されたデザイナーです。
ブランドのモチーフ「スカル柄」
こういった逸話の多いブランドですが、そのマックイーンのブランドモチーフとも言える柄がこちらの「スカル柄」です。
おそらく今では当たり前でありふれたデザインかと思いますが、この柄の爆発的流行の立役者がマックイーンです。
当時は見た目がきれいな取り澄ましたファッションが主流でしたが、彼は死や暗黒面にも価値を見出し、その異端とも言える世界観の象徴としてこのスカル(どくろ)を使ったのです。
大判から小柄まで、ストールやスカーフなどの小物に取り入れられています。
メンズ、レディース共に人気の高いアイテムで、愛用される著名人も多い一作なのでまたチェックしてみてください。
McQ (マックキュー)
こちらは2006ssからスタートした、セカンドライン「McQ (マックキュー)」です。
目を引く大胆でアヴァンギャルドなデザインはファーストライン譲りですが、こちらはかなり若者向けに作られたトレンド志向のカジュアルラインとなっています。
全体的なアイテム展開などを見ると確かにテイストに少し違いは出てきますが、こちらの方が好みという方がいらっしゃっても可笑しくないと思います。
価格的に手が出しやすくなる部分も大きいので是非また調べてみてください。
かなり長文で紹介してきたマックイーン。
彼の死後は、96年から彼の右腕として活躍してきたSarah Burton(サラ・バートン)がデザイナーにつきブランドを継続しています。
「英国ロイヤルウエディングでキャサリン妃が身を包んだドレス」としても話題を集め、今でもその素晴らしいセンスが生き続けています。
是非また探してみてください。
詳しいコレクションはこちら
http://www.fashion-press.net/collections/brand/2